井戸掘削

井戸掘削・揚水サービス

私たちは、お客様のニーズに合わせて安全かつ確実に井戸掘削工事を行っています。
地下水活用システム導入のための新設井戸掘削、すでに井戸をお持ちのお客様の井戸改修工事もおまかせください。

  • 井戸掘削・揚水サービス
  • 井戸掘削・揚水サービス
  • 井戸掘削・揚水サービス

新規井戸掘削工事

掘削方法

井戸の深度や取水量等をまず調査し、地下水の状態を確認します。
その後、水質に応じた最適な設備の設計を行ない、工事を開始します。
また、浅井戸は使用せず不透水層を1~2層以上掘り下げて深井戸から揚水しますので、地下水汚染や、地盤沈下の影響を受けにくい水を提供いたします。

01~08までの工程で約1~2ヶ月、9~12までの工程で約1~2ヶ月の期間を想定しております。
(標準納期のため、現場の状況や環境により、期間は前後する可能性がございます。)

既設井戸改修工事

井戸改修工事とは

井戸のポンプが故障すると、地下水を汲み上げることができなくなります。
ポンプの交換や修理は、井戸の改修工事で最も一般的な作業です。
また、井戸の水質が悪化したり、水の流れが滞っている場合、井戸内の清掃が必要です。
井戸の内壁に汚れや藻、微生物などが付着することがあるため、定期的な清掃を行うことで水質を保つことができます。

井戸揚水サービス

料金

初期費用不要、揚水従量課金制となります。

1m³単価✕汲上水量

※初年度の利用水量で次年度単価を決めます。

  • 井戸掘削に伴う初期費用が不要
  • 毎月、使用料✕単価の利用料のみ支払い
  • 24時間遠隔監視、定期メンテナンス含む
  • 井戸ポンプ遠隔にて絶縁抵抗監視(予兆検知)
  • 使用水量の見える化、遠隔監視
  • トレイサビリティにも効果あり

各種サービス

日々の業務改善にも効果あり、働き方改革・コスト削減に繋がります。

  • 深井戸水中ポンプ更新

    深井戸水中ポンプ更新

  • 井戸ブラッシングケーシング清掃・点検作業

    井戸ブラッシング
    ケーシング清掃・点検作業

  • 井戸ポンプ絶縁抵抗監視(予兆保全)

    井戸ポンプ
    絶縁抵抗監視
    (予兆保全)

  • 揚水管引き上げ清掃

    揚水管引き上げ清掃

  • 原水水質検査(分析業者に委託)

    原水水質検査
    (分析業者に委託)

  • 各種機器類の更新

    各種機器類の更新

  • お客様ご指定のメンテナンス事項

    お客様ご指定の
    メンテナンス事項

  • 揚水ポンプの圧力電流点検

    揚水ポンプの圧力
    電流点検

  • 使用水量見える化24時間遠隔監視

    使用水量見える化
    24時間遠隔監視

  • 月次レポート

    月次レポート

  • 井戸制御盤点検

    井戸制御盤点検

  • 利用状況レポート省エネ改善提案

    利用状況レポート
    省エネ改善提案

  • 各メーター類更新

    各メーター類更新

  • 揚水ポンプ圧力電流点検

    揚水ポンプ圧力
    電流点検

地下水活用システム概要

導入した場合のお客様のメリット

  • 既設の改修費用や突発的な修繕費用が無くなります。
  • 給水サービスは従量制であり、使用水量による課金のみ(単価✕使用量)。
  • 24時間遠隔監視、フルサポートで安心・安全。
  • オフバラン化が可能(使用水量が毎月損金処理)。

メンテナンス・保守体制

24時間365日遠隔で監視を行い、異常を検知した際には
専門技術者が迅速に対応いたします。

メンテナンス・保守体制

導入の流れ

最短2カ月、最長4ヵ月ほどでの導入が可能です。
お気軽にお問い合わせください。

地下水活用システム導入の流れ