動力インバータ

動力インバータについて

動力インバータは、空調機の稼働状況に応じてモーターの周波数を変化させ、回転数を最適に制御します。
必要最小限の電力を供給することで、節電とCO2削減に大きく貢献します。

  • 温度や圧力などを検知し、自動で制御することで、優れた省エネ効果を発揮します。
  • 安全性を高めるため、高調波対策や故障時のスルー回路を標準装備しています。
  • 効果検証が容易にできるよう、電力計および稼働時間積算計を標準装備しています。
  • EMSからの遠隔操作が可能です。
動力インバータについて

省エネの原理

ファンやポンプのモーターの消費電力は、一般的に周波数(回転数)の3乗で可変します。
例えば、モーターの回転数を50Hzから40Hzに変えると、流量や風量は20%減少するのに対し、消費電力は約50%も削減可能です。
インバータがない場合、モーターは常に100%の力で運転します。
そのため、60%の流量で十分な場面でも、大きな無駄が生じてしまうのです。
当社のインバータは、温度や圧力を検知して最適な周波数に制御することで、大幅な節電に貢献します。

省エネの原理

導入効果事例

導入効果事例

年間を通して、電力量・電気料金ともに大幅な削減が達成できていることが確認できます。

導入効果事例

動力インバータカタログはこちら

まずはお気軽にお問い合わせください!

023-658-4115

受付時間月〜金9:00~17:00土・日・祝休